コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

東大和・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2012年8月5日 / 最終更新日 : 2012年8月5日 vjadmin トピックス

ネットサロン報告

食品放射能測定 測定は連携が大切ね。 7月29日(日)ネットサロンの報告  食品の放射能汚染を心配する声も多く、自家菜園の野菜や、畑の土壌について調べたいということから、この度、簡易測定器で昨年から活動されている伊藤教行 […]

2012年2月17日 / 最終更新日 : 2012年2月17日 vjadmin トピックス

学校給食の放射能測定などについて「守る会」の有志で陳情を出しました

平成23年12月の議会に陳情を提出しました 〜〜〜陳情の報告〜〜〜 昨年の福島原発事故から食品の放射能汚染や、学校給食への不安をかかえた保護者の方々からの相談があり、いろいろと話していくなかで、守る会を結成しました。12 […]

2011年8月16日 / 最終更新日 : 2011年8月16日 vjadmin トピックス

7月ネットサロン報告

留岡幸助の生涯が「大地の詩」として映画化! 留岡幸助って何者?1864年〜1934年 日本の社会福祉の先駆者で、感化院(現在の児童自立支援)教育の実践家で、発火移動家庭学校の創始者として尽力をつくされた人。留岡幸助につい […]

2011年5月21日 / 最終更新日 : 2011年5月21日 vjadmin トピックス

新しい事務所で「報告会」やりました!

これまで地域で支えていただいた皆さんに囲まれて! 5月15日 実川圭子の2回目ローテーション成功!報告会で、地域の応援してくださいました方々とみんなで、喜びをともにしました。「花山由美子から粕谷久美子へそして実川圭子」と […]

2011年4月25日 / 最終更新日 : 2011年4月25日 vjadmin トピックス

粕谷久美子から実川圭子にバトンを渡すことができました。

ピンクのユニホームで自転車による選挙活動でした 自転車にスピーカーをのせ遊説 3.11の東日本大震災、福島原発震災でエネルギー問題がおこり、私たち東大和ネットは選挙カーを使用しない選挙運動決断しました。自転車で辻辻を遊説 […]

2011年4月8日 / 最終更新日 : 2011年4月8日 vjadmin トピックス

東日本大震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます

被災者の皆様に心からお見舞い申し上げます。 大震災から約一ヶ月が経ちライフラインの復旧も進み、「頑張ろう日本!」と日本中から世界中から支援の手が広がっています。しかし7日午後11時32分に宮城県沖でマグニチュード6.0の […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 9
  • ページ 10
  • ページ 11
  • …
  • ページ 16
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (94)
  • 活動報告「チェレンジレポート」 (2)

最近の投稿

  • チャレンジレポートno.122(2025,05)発行しました!
  • チャレンジレポートno.121 (2025,02発行)
  • チャレンジレポート120発行しました!
  • 関あや子 市議会議員に初当選~初めての議員活動 じつかわ圭子 3月議会報告
  • 関あや子初挑戦で当選!

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
じつかわ圭子 前東大和市議会議員

アクセス

〒207-0021
東大和市立野2-4-12
みつきの 203号
TEL: 042-567-1681
FAX: 042-567-1681

Copyright © 東大和・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ